ちだいじょうかんじ

ちだいじょうかんじ
ちだいじょうかんじ【知太政官事】
奈良時代の令外の官。 太政大臣・左右大臣に準ずるとされたが, 実際には刑部(オサカベ)親王ら四人の皇族が任ぜられただけであった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”